私たちについて
ご挨拶
初めまして!
この度は当ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
主催者の小越と申します。
写真の通り、普段はキッチンカーを営業しております。
元々は会社員として働いていましたが2024年5月に起業し、妻と娘と共に南国キッチンカー「PALM TREE TERRACE(パームツリーテラス)」を営んでおります。
自身も住んでいる二宮町産のオリーブを使用した「二宮タコライス」が看板メニュー!
南国ムードたっぷりにお届けしております。
↓キッチンカーのInstagramです
↓タウンニュース様に掲載していただきました
南のマルシェの誕生
南のマルシェは2025年〜スタートしました。
南のマルシェというのは特定のイベント名ではなく、私たちの団体名のようなイメージです。
活動エリアが神奈川県の南(西湘〜湘南)ということと、南国が好きということもあり、このような名前をつけました。
そもそもなぜイベントを開催しようと思ったかについてお話しさせていただきます。
元々はイベントを開催したいなということは考えたこともありませんでした。
キッチンカーを始める数ヶ月前、ハンドメイド販売で初めてマルシェイベントに出店しました。
右も左もわからず、娘も生後半年ほど、3人でドキドキしながら出店した頃がとても懐かしいです。
それまで自身の作品を販売したことなどなかった私たちでしたが、自分たちが考えて作ったものをお手に取っていただき、それでお客様に喜んでいただけた時の嬉しさ。
それは、今までの人生で味わったことのないほどの大きな感動でした。
自己表現することの楽しさを初めて知ったといっても過言ではありません。
そして、このような活動を通して素敵な方々との出逢いがたくさんありました。
次第に、「この人たちと一緒に何か創り上げたいな」という思いが芽生えてきました。
このようにして、イベントを開催するに至りました。
初のマルシェイベントは、2025年1月にブランチ茅ヶ崎で開催した「南の街のフェスティバル」
その後も続々と新たなイベントを企画しております。
日頃より応援・ご協力してくださる皆様には感謝しております。
今後もさらに楽しい空間を創り出せるよう、努力して参ります。
私たちの目指しているもの
私たちの目指しているもの、それは「楽しさ」の創出です。
お客様はもちろん、出店者様、そして私たちも含め、みんなが楽しめるイベントを目指しています。
いくら素晴らしい商品を販売していたとしても、出店者様がつまらなそうに販売していては、お客様に楽しさを届けることはできないと私は考えています。
もちろん、世の中にはポジティブな要因だけではありません。
イベントに出店したとしても、ネガティブな要因に出会うこともあります。
雨が降ってきた・風が強い・人通りが少ない etc...
ただ、そんな時こそ、ポジティブなマインドが必要だと思うのです。
どんな環境であれ、環境のせいにせず、小さくてもポジティブな要因を見つけ出す。
その中でできることを最大限努力し、少しでも楽しもうとするマインドです。
そのマインドがあるかどうかにより、ご来店いただいたお客様が楽しめるかどうかも変わってくるはずです。
私は日頃、そのような考えで日々過ごしております。
自分たちも楽しみ、お客様を楽しませることに夢中になれるようなマインドを持った方々。
そのような方々と一緒に、最高に楽しい空間を創り上げたいと思っております。
「楽しい」ということには素晴らしい価値があると思います。
楽しんでいる人の近くにいると自分も楽しくなりますし、とてもハッピーな気持ちになります。
「楽しい」は伝染しますし、逆も然り、「つまらない」も伝染します。
今まで幾つかの職を経験してきましたが、中には楽しむことが悪であるかのような風習を持った組織も存在します。
それはとても悲しいことです。
私たちは声を大にして、楽しむことは素晴らしいことだと主張したいですし、地域や社会に対して「楽しさ」を提供できるような活動をしていきたいなと考えております。