みんなの市役所マルシェ
〜出店要綱〜
概要
小田原市役所・前庭で開催される、2025年6月〜スタートしたマルシェです。
毎月・第1日曜日に開催予定です。
理念
「多様性を尊重する、みんなが楽しめるマルシェ」
年齢・性別などを問わず「みんな」が楽しめる空間を目指しています。
特定の趣味やジャンルに偏ったイベントではなく、様々な個性を持った出店者による、様々な個性を持った「みんな」のためのイベントです。
生物の持つ多様性はなくてはならないものです。
現代社会で生活していると、そんな当たり前のことをつい忘れてしまいがちです。
人々が持っている個性は素晴らしいものです!
そのようなメッセージを込めて、「みんなの」と名付けました。
開催日時・場所
毎月 第1日曜日
11:00~16:00
会場:小田原市役所・前庭
※雨天中止
次回は7/6開催!
※8月はお休みです。
ブースサイズ・料金
○キッチンカー ¥4,000
○テントブース ¥2,500
(2m×2m)
※出店料は当日の朝、本部にてお支払いいただきます。
(現金のみ)
詳しい時間・場所などは当日アナウンスさせていただきます。
申込方法・期間
ページ上部の「出店申込」ボタンより申込をお願いいたします。
先着順ではなく選考となります。
開催3週間前の日曜日が締切となります。
(7/6開催分は6/15締切です。)
締切後、翌水曜日を目処に出店者様をInstagramの投稿にて発表いたします。
各自でご確認をお願いします。
販売内容について
○キッチンカー
保健所に申請している内容のみ販売できます。
車外での調理は不可です。
○テント
飲食物を販売される方は、すでに製造されたものに限ります。(菓子・惣菜など)
テントでのライブ調理は一切できません。
その他、ハンドメイド品・リラクゼーション・占いなど幅広く募集しておりますが、中古品・不用品のみの出店はお断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。
飲食物を販売される方へ
飲食物を販売される方は、保健所の営業許可が必須となります。
また、保健所へ申請している内容の厳守をお願いいたします。
食中毒などトラブルが発生した際は、各自の責任となります。
必須ではございませんが、PL保険への加入を推奨しています。
テントブースの方へ
風対策として、重りの使用をお願いしております。
(芝生エリアの方はペグも可能です)
テント・テーブル・重りなど、レンタル品はございませんのでご了承ください。
テントブースでの発電機の使用は禁止です。
(ポータブル電源など、音の出ないものは可能です)
キャンセル規定
前日までキャンセル料は発生しません。
当日キャンセルのみ、出店料の100%発生します。
搬入・搬出について
出店者様には別途メールにて当日のご案内をさせていただきます。
(開催1週間前ほどが目安です)
出店者様駐車場について
小田原市役所の無料駐車場が2ヶ所ございます。
詳しい場所は、当日のご案内メールに記載いたします。
ペット同伴について
ペット同伴のご出店は可能ですが、必ずブースから出ないよう配慮をお願いします。
また、お申し込み時に必ず記載をお願いします。
記載のない場合は、ペット同伴は不可とさせていただきます。
(ペット同伴の有無により配置を決定するため)
ペットによるお客様・他出店者様とのトラブルは飼い主様の責任となりますので、必ず各自で解決をお願いします。
皆様へのお願い
・お客様や他出店者様への気持ちの良い挨拶をお願いいたします。
・搬入・搬出を含む、当イベントにて事故やトラブルが発生した場合、各自の責任において解決をお願いいたします。